今日は、お仕事に関するブログです。
前髪って大切ですよねー。印象は凄く変わっちゃうし。幼くも、大人っぽくもなるし。
まぁ、坊主な僕にとっては縁の無い話ですが。
ちーん・・・。
さて、本題です。
先ず見てもらうのは、まぶたがちょうど隠れるラインの前髪。
ちょっと、ウザそうですねー。目に入りそうです。
ただ、よりシャープな印象を与えたいなら、このラインがお勧め。
次は、先ほどのラインから5ミリ切り上げます。
はい、コチラ。
少し、印象が柔らかく変化します。
それは、まぶたの丸いラインが見えてきたからです。
そして、さらに5ミリ切り上げます。
それが、コチラ。
だいぶ、可愛らしさがでてきます。
それに、めもパッチリに見えます。
それでは、3パターンを並べてみましょう!
縦割りで比較。
横割で比較。
ほらほら、全然違うでしょ!!
まぁ、こんだけ沢山の目に見つめられると怖いですが・・・。
最後に。
今回は分かりやすく、前髪で比べてみましたが。
5ミリの違いって、大切なんです。
僕は、この5ミリを凄く意識します。前髪意外でも意識します・。
実は、5ミリ違えば完成度も違ってきます。シルエットや髪の動きなど。
最後に、もう一度。
「たかが5ミリ、されど5ミリ」です。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント