HAGEによる、HAGEの為の、HAGEステッカー。

はい。

どーん!!

いきなり、HAGEが2人も・・・。インパクト強すぎ!!

今日は、HAGEネタです。


誰か一人の為に、自分が出来る事をやる。それって、凄く大切な事だと思ってます。

今は沢山のお客さんが来てくれているけど、スタイリストデビューしたときは、一人のお客さんからスタートしてるんです。だからこそ、一人の為に頑張る事って大事。


なぜかって、その一人を楽しませたり喜ばせる事が出来ないと、多くの人を喜ばせるなんて無理!!目の前の人をちゃんと見れてないのに、何人の人も見るなんて無理だと思う。

だからこそ、先ずは誰か一人の為に頑張る事が大事だと思う。


たとえば、僕で言うならこんな事。

このステッカーは、一人の為だけに作りました。

その一人とは、トップ画の彼の事です。

彼が、こんな投稿をしてました。

この投稿を見たときに、ステッカー作ろうと思った。

彼は、色んな事情からHAGEになってしまった分けです。でも、そのHAGEを楽しんで過ごしてる。そして彼自身も、同じ悩みを抱える人を応援してるんです。


もしも、このステッカーがきっかけになって、彼と同じような悩みを抱えてる人が、一人でも元気になってくれたら素敵じゃない?

HAGEを受け入れ、HAGEに誇りを持ち、HAGEを楽しむ。

このステッカーが、誰かに勇気を与えるなら素敵じゃない?


だから、彼を応援する為に、このステッカーを作ったんです。

他の人からしたら、ちっぽけなステッカーかもしれないけど、僕にとっては思いの詰まったステッカーなんです。

同じ境遇じゃなくても、HAGEを受け入れ、HAGEに誇りを持ち、HAGEを楽しんでる人。

そんな人を応援してくれる人に、

「HAGE.life」ステッカー。

使って欲しいな。


今日は、以上です。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。