そこには何時も変わらない人、変わらない自分がいた。

はい。

どーん!!

「HAGE」仲間がふえました!(笑)

人生初の坊主らしい。僕を美容師へと導いてくれた、那須さんです。

坊主にしたと聞いたので、会いに行ってきました。熊本に、「坊主な美容師」が2人も・・・。

僕を美容師人生へと導てくれた人です。

20年以上前にカットをしはじめてもらい、その後、僕が美容師になってからも「かんちゃん!」と言って、親しくしてくれています。

那須さんの「美容師になったら?」の一言が無かったら、今の僕は無かったはずです。

本当に、感謝です。

この日も、いつもと変わらない感じで「かんちゃん!」と読んでくれました。

すっかり、前置きが長くなりましたが。今日は、普段書いているブログについて。



書けなかった「自衛隊ネタ」

2月から、ブログのレベルを高めようと、ブログ道場に参加。

そのなかで、ネタだしのロープレをし、結果として「自衛隊」と言うワードにたどり着きました。

自衛隊をネタにして、しばらくブログを書く予定でしたが・・・。


書けね~!!


なかなか「自衛隊ネタ」のブログが書けないのです。

どうしよー!!と、色々考えた結果。

そもそも、昔ほど自衛隊が好きじゃないんじゃないかって。やっぱり、車とバイクが好きなんじゃないかって。

確かに、自衛隊は好きです。でも、車とバイクは、もっと小さい時から好きだし、今も好き。

これを、超えるものは無いのかもしれないと。

ただ、もともとブログを進化させるために出した「自衛隊ネタ」。このまま終わらせていいのか?悩むな~。

変わったがいいのか?今までの変わらない自分がいいのか?



舞い降りてきた言葉

ここで、舞い降りてきた名言が。


「迷ったら、楽しいほうを選ぶ。」


そう、楽しい方を選ぶです。なので、今までどおり「車・バイクネタ」で行こうかと。

楽しい事をするのは、全然苦にならない。むしろ、時間がすぎるのを忘れてるぐらい。だからこそ、同じ好きな物事でも「楽しい方を選ぶ」です。



「コツコツ」が大事

ブログを進化させる事はやめませんよ。だって、ブログ自体は凄く楽しいから。

書くのも、読むのも好き。色んな人の考え方や生き方が分かるし、勉強にもなる。

僕自身の、成長ツールです。

ブログを書くことで、表現力がついたり、自分の考えが整理できたりもするしね。

でも、僕のブログレベルなんて、まだまだたいした事無いですけどね。

でも、もしかすると、誰かの役にたったりするかも?そう思いながら、書いてます。

内容は、コツコツと進化させつつ書き続ける事を心がけて。

「コツコツコツコツコツコツコツコツ」


今日は、僕の思いをタラタラと書いちゃいましたが、これからもブログ書くからねー!!

本日は以上です。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。