「ありがとう」の心を大切に。

ナル丘からの一望。凄く、いい景色ですよ。

そこで、ふと考えた事ですが。


僕が、こうやってバイクに乗れるのは、色んな人達のおかげだと思うんです。

もちろん、僕が購入したのには間違いないけど。

例えば、僕自身でバイクを作るなんて無理です。だって、知識も技術も持ってません。知識は多少あっても、素人レベルです。

なので、バイクを設計・開発し、それを製品として製造してくれる人達がいる。そしてバイクを販売整備してくれる人がいるからこそ、僕がバイクに乗る事ができるんです。


そして、気持ちよくツーリングが出来るのは、道路を作ってくれる人や、それを管理・維持してくれる人がいるから。


そう考えると、その人達に感謝する事は、大切な事だと思ってます。

だからこそ、「自分は客だ!」と偉そうな態度にならず、「ありがとう」の気持ちが大切なんだと。


もちろん美容師として、お客さんに感謝する事は当たり前です。でも、お客さんが来てくれてるからこそ、美容師を続けていられる。


もっともっと、目の前のお客さんを大切にして行こう。

そう思った、月曜の休日でした。


本日は以上です。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。