今日、お客さんと子育ての話に。
僕は子育てって、正解も不正解もないとおもう。こうなければいけないとか、全然思ってません。
子供達が、興味や関心を持つ事が大事だと思ってます。なんなら、親も一緒になって、興味を持ってみたりする事も大事。
そうしないと、こどもが何を考えてるなんて、分からないからね。
これ、お祖父さんの真似じゃなくて、青鬼2って言うスマフォゲームのキャラで、校長先生の真似らしい…。
どう見ても、お祖父さんの真似にしか見えないけど、感性の違いでしょうね〜。
要は、子供の感性は無限大。
その無限大の感性を、何かしらの枠に収めようとするのは、大人のエゴなんじゃないかって。
もちろん、相手に不快感や迷惑をかける事は、ちゃんと教えないとダメだけど。
大人の都合に合わせて、教育しちゃうとダメなんじゃないかって。
感性豊かな時にこそ、感性を磨く育て方が必要なんじゃないかって。社会の事とか、人間関係なんてものは、勝手に学んできます。子供たちどうしで。
感性が磨かれれば、色んな発想で生き抜いていけるはずです。
だから、もっと自由に子育てしていいんじゃないかなって。親は、子供の支配者ではなく、サポーターにならないとね。
まぁ、あくまでも僕の考え方です。なので、書いたことが100%正しいとも思ってません。
だって、
僕も子育て勉強中ですから!
間違っても、子供をおもちゃにしてはいけません・・・。笑
本日は以上です。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント