トラブル発生も、慌てず深呼吸。

この間、愛車のセリカが動かなくなっちゃいました。汗
その原因がこれ。
これ、何だかわかる人いるかなぁ?
手にしてるガラス管は、ヒューズと言って車やバイクには必ずついているもの。
とは言え、ガラス管を使っているのは、旧車ぐらいですけど。

でも、この小さなガラス管は、すごく大切な役割があって、一定以上の電気が流れると、ガラス管の中の線が切れる仕組みになってます。その線が切れる事によって、過電流による火災を防いでくれるんですよ。
もちろん、経年劣化によって切れる事も。

今回、動かなくなった理由がヒューズって事に気付かず、右往左往しちゃいました。笑
落ち着いて考えれば、すぐにわかるはずだったんだけど。慌てちゃって、全然気付かず。
一つ一つ、故障の原因を探れば済んだ事だったんだけど、やっぱ慌てたらダメですね。


普段の生活や、お仕事の問題も、落ち着いて原因を一つ一つ探れば、原因をすぐに見つけれて解決できる事が、ほとんどだと思うんです。
でも、慌てちゃって、それが見つけれなくて右往左往。下手すれば、どんどん空回りなんて事も・・・。経験あるわ〜。笑

どんなトラブルでも、慌てず騒がず深呼吸。

これ、大事っす。

落ち着いて、一つ一つチェックして行けば、原因が見つかるはずです。
そこの、慌ててるあなた!

はい。深呼吸〜〜!

(書きながら、僕も深呼吸してる。。笑)

本日は以上です。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。