行ってきました、E.YAZAWAツアーコンサート。
TRAVELING BUS
一言で言うと、E.YAZAWAのエネルギーは凄かった〜〜。60代とは思えないぐらいの、パワーあるコンサート。会場に行く前に、牡蠣でエネルギーを補給していて正解でした。
これでも、かなり前に進んだ時の写真。時間にして、1時間ぐらい並んでたかなぁ。
グッズ売り場の横には、かっこいいツアートラックが。
このトラックの反対側では、コンサートに来た人達が、バンバン記念撮影中。もちろん、僕も撮りましたけどね。(サムネのやつ)
そして、いざ会場へ。
来場者数は、一万人。開演中は撮影ができないので、写真はこれだけだけど。会場で気付いたのは、男性も女性も、そして保育園児ぐらいからお爺さんぐらいまでの、本当に幅広いお客さん。ここまで、老若男女から支持されるアーティストも、そうそういないです。
そして、コンサート終盤のバラードはマジで男泣き。僕は泣いてないけど、全身鳥肌が立ちっぱなし。あれは、やばかった〜。ちなみに、コンサートに誘ってくれた、このお方は男泣きでした。笑
コンサートのMCで、「美味しいビールを飲んで帰ってね!」って、永ちゃんが言ってたので、コンサート後の打ち上げでビール!
(日本再生酒場 い志井)
そして、やっぱりシメはラーメン!
(一幸舎)
濃厚豚骨スープで、呑んだ後には最高でした。
ここまでくると、コンサートに行ったのか飲みに行ったのか、わからなくなりそう。笑
この日は、コンサートの為の服装選びからスタートして、おうちに帰るまでがコンサートなので、良しとしましょう。そういえば、帰りの新幹線で寝てた人も…。
こうして、男たちの修学旅行が終わるのでした。おつかれ様でした〜〜。
本日は以上です。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント