二週間前に撮った、子供達の写真が上がってきました。
なんの写真かわからない人は、こちらのブログを読んでくださいね!
「三男の七五三。」
健康に育ってくれるのが、1番の願いですねー。
それぞれがどんな風に成長するかは、正直なところ未知数。多分というか、絶対に親の思うようには育たないと思ってます。なので、僕の後を継いで美容師になれなんて、これっぽっちも思ってません。まぁ、なってくれたら嬉しいなぁぐらい。
だって、僕が生きてきた時代と、子供達が生きていく環境はまったく違うから、目に触れる事も感じる事もまったく違うはず。それなのに、親の価値観で子供の人生を決めるのはちょっとね。
もしかすると、「女性として生きて行く!」と、いい出すかもしれないしね。
いやいや、それは無い。って思っていても、現にそうやって生きている人もいるから、他人事では無いですよ。諸外国では、同性愛に対する考え方がどんどん見直され、法律も変わって言ってます。僕自身は、同性愛に対して詳しいわけじゃ無いけど、間違いなく同性愛に対する考え方は普及して行くでしょうね。
そこで、ある国の国会での演説をご覧ください。
なんとも、納得のいく演説。こんな国が、どんどん増えるているんです。
このブログで言いたいのは、同性愛を普及させようって事じゃなく、時代が進むにつれ環境がどんどん変わっていくって事。そして、その環境やその時代の考え方を受け入れ、対応できるようになっておこうって事。
そうしておかないと、いざって時にあたふたしないといけなくなるしね。そして、人には色んな生き方があるって事も。それを尊重していかないと行けないって。
僕も、子を持つ親としてしっかり対応できるように、広い視野を持って色んな考え方を学んでいこうと思います。
もしかすると、僕もこんな感じになってたかもね!
本日は以上です。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント