朝から、まさかのバッテリートラブル。
ブースターケーブルを持ち歩いてるので、他の車とつないでエンジン始動。バッテリーをチェックしてみると、バッテリー液が足りてない!
そりゃ、充電が弱いはず。この後、バッテリー液を補充。数日ほど様子を見ようと思います。つくづく、備えあれば憂いなしってこんな事なんだろうなぁって。
特に近年の車は、エンジンよりもバッテリー命です。旧車見たいに、押してエンジンをかける「押しがけ」すらできないから。車がどんどん便利にはなっているけど、意外な事で致命傷になったり。突然のトラブルの時には、対応できないことも多くなるんじゃないかなぁ?そんな事が無いように、日々のメンテナンスを大切にしましょう!
あ、もちろん髪のお手入れも、日々のメンテナンスが大事ですからね。僕の考えかたとしては、サロンに髪のお手入れに行くのは車の車検と同じ。
プロの厳しい目でチェックをして、しっかりと整備(メンテナンス)して送り出す。この時点ではベストな状態なんだけど、次の車検(サロン来店)までに日々のメンテナンスができてるかできてないかで、次の車検時にかかる費用と時間が変わってきます。
日々のメンテナンスをしてれば最小限の車検整備(サロンメンテ)で済むものも、メンテをやってなければ整備(メンテ)費用もかさんでいきます。もちろん、車検整備(サロンメンテ)しないという選択肢もあります。でも、それをやらなかったらいつの日か故障(ヘアトラブル)が起きます。その時に慌てなくてもいいように、日々のメンテナンスが大切になるのです。
あなたの車と髪、日々のメンテナンスできていますか?
本日は以上です。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント