食事改善いつやるの?今でしょ!?

初開催の、食リスクの勉強に4人が参加してくれました。体重や身長のほか、体脂肪や筋肉量などまでさらけ出してもらいました。いや〜、みんなやばいよ!食リスク考えよう!このまま行くと、成人病まっしぐらだからね。健康寿命を伸ばそうね!そして、素敵なボディを手に入れましょうね。ちょっと強めに言いましたが、参加してくれた4人には健康でいて欲しいから。

4人とも、自分の身体の現状を知りしっかりと食リスクの勉強をした後は、体に優しい食事を堪能してもらいます。
学んだら、即実践ってやつです。学んでも、実践しないと意味ないですからね!

メイン料理は、玄米酵素ごはんで作ったオムライス。
食べた皆んなが喜んでくれてよかった〜。作ったのは、僕じゃないけどね。

しかし、課題はここからです。学んだだけでは、結果に結びつかないのは当たり前のことなので、何か1つでも実践してくれたら嬉しいなぁ。例えば、お野菜をしっかり食べるとか、糖質を少なくするとか、お昼に炭水化物を食べて夜にタンパク質を食べるなどなど…。気をつけるポイントは人それぞれです。それは、一人一人の身体は違うからですよ。
世の中には、沢山のダイエット法があるけれど、あなたに合ったダイエット法があるはずです。糖質を制限するのか、トレーニングをしたがいいのか、タンパク質をしっかりとったがいいのか、それは人それぞれです。それには、もっと深く知る必要がありますが、まずは出来ることからやっていきましょうね。

ちなみに、これはが僕の体組成。
わかる人にはわかる。筋肉量が少な過ぎです。最近、筋トレサボってますからね〜。なので、僕はダイエットよりも筋力トレーニングと、筋肉を作るためのタンパク質が必要なので、トレーニングときんにくを作る為の食事改善を頑張ります!
こんな風に、僕みたいにたとえ痩せていればOKってわけじゃないんですよ。

今回の食リスク診断で、特に一番熱心に聴き入っていたのは長澤さん。
近い将来のために、しっかりと頑張って欲しいな。
それと、指の毛細血管が見えな無かった人多数。多数と言っても4人だけだけど。
これは、僕の血管を映しだした画面ね。
参加したみんなは、これぐらい血管が見えるようになってくれたら嬉しいなぁ。まずは、食事改善で変わってきますから。
ほら、今食べようとしてる糖質を我慢するところからですよ!

本日は以上です。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。