とうとうやっちまいました。
まだ一度もなかったのに…。
そう、それは気持ちよく洗車をした後。
立ちゴケ‼︎
バイクが倒れてる写真はありません。何せ、必死でしたから・・・。
バイクの傷を最小限にする為に、全身の力を出してましたから。そのおかげで、バイクの傷はかすり傷程度。傷がついたのは、フレームスライダーとステップとサイレンサー。
これ以外には、傷はなかったので一安心。ただ、バイクを支えるために、全身の筋肉を使ったので、明日は筋肉痛になる事間違いなしです。
今回の立ちゴケで学んだ事。
スライダーは必須!!
これが無かったら、もっと傷がついてたはずですから。
あ、スライダーを知らない人もいますよね。
スライダーとは?
バイクが転倒した時に、エンジンやフレームなどを守ってくれるものです。物によっては、人がバイクに挟まれるのを防いでくれる物もあります。(エンジンガードなど)
スライダーをつけることで、バイクの損傷や身体の負傷を最小限にしてくれるんです。もちろん100%ではありませんが、無いよりも有ったほうがいいです。
一瞬の気の緩みが、立ちゴケに。以後、気を引き締めてまいります。(笑)
まぁ、バイク乗りあるある的なことなんですけどね。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント