いつの日かの、ナルシストの丘で。
今日は、大事なお友達にドライヤーの発送作業。
「SHIGEZONが、ドライヤーを発送しました。」
なんとも、手書き感満載なロゴマークなこと…。
エクステラ ドライヤーの発送です。これで、あの人の髪も毎日がトリートメント感覚で、髪を乾かす事が出来る!喜んでもらえると嬉しいなぁ。
やっぱ、人に喜んでもらえる事って、やってて楽しい。お仕事をやってて、喜んでもらえる事って簡単そうで難しい。でも、自分が良いと思うものは、誰かも「良い」って思ってもらえるかもしれない。だとすれば、色んな方法で発信して、色んな人に喜んでもらうのは僕の使命だと思ってます。だから、誰に何を言われても、自分を信じて行動して行こうと思うのです。
もちろん、人からのアドバイスや時には注意を受ける事もあるけど、それは素直に受け止め、しっかりと自分の中で解釈して改善して行こうと思う。
でもね。
影でコソコソと言う人の事には、全くもって耳を貸しません!
むしろ、シカトします。
だって、そんな影口にかまってる暇なんて無いし、僕の美容室なんて本当に小さな美容室だから、全部の影口にかまってたらお仕事する暇がなくなっちゃうから。
でも、面と向かって、愛を感じるアドバイスや注意は、真摯に向き合います。それは、僕の事を信じて、言いにくい事を言ってくれているだろうから。
もちろん僕も影口を言わないようにしてます。ただ、僕も人間なんで時にはポロっと出てくる時もあるけど、基本的には言わないです。特に、自分が確認してない事はね。又聞きの影口を、また別の人に言うことなんて
もってのほか!
だから、人が影口を言ってる時の僕の基本姿勢は、
「見猿 言わ猿 聞か猿」
これが一番です。
目立つような行動をし始めると、色んな事を言われたりしましたが、逆に楽しい事も増えるし、ステキな友達もたくさん増えるしね。
まだまだ、僕も至らない事だらけだけど、色んな事をコツコツコツコツと積み重ねて成長していくしかありませんから。
さあ、明日からもがんばろー!
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント