赤帽専用設計の赤帽エンジン。

バイクと車が好きなので、どんな車が来ても興奮しちゃうのです。

たとえ、軽トラックのサンバーだったとしても。
いやいや、サンバーを侮ってはいけませんぞ!特に、赤帽さんのサンバーは。ちなみに、写真のサンバーはお客さんのです。

軽トラックの中でも、赤帽サンバーは別格です。一般的には、3気筒エンジンが主流の軽自動車ですが、赤帽サンバーは4気筒エンジン。しかも、スーパーチャージャーの過給機を搭載。エンジンの耐久性も抜群で、20万kmをノンオーバーホールで走れるように専用設計されてます。
このエンジンのおかげで、荷物をたくさん載せて走りまわれるようになってるんですね〜。

赤帽さんのホームページにも、説明が載ってますよ。
日本の物流って、こんな目立たないところから支えられてるんですね〜〜。だからこそ、日本の物流は世界一なんだと思います。

そんな事を思った、土曜の昼下がりでした。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。