もう知ってる人も多いと思いますが、熊本勢パーカーの再販受付中です。
いつのまにか、僕の子分ライダーになってたさおりちゃん。色んなところに、パーカーを着て行ってくれてます。
そのほかの人たちも、ツーリングの時にはちょくちょく着てくれてるみたい。
バックプリントなので、相変わらずみんな後ろすがたっていうね。
ツーリングで、着て楽しんでくれてるみたいで僕も嬉しいです。
そもそも、熊本勢パーカーは再販する予定は無く。むしろ、再販しないって僕は言ってました。それなのに、再販するって???
正直、かなり悩みました。買いそびれた〜〜って人がいたり、みんなが着てるのを見て欲しくなった〜〜って人がいたり。理由は様々なんだけど、どうにか再販してほしいって要望がたくさんありました。でも、再販しちゃうと初販で買ってくれた人との約束を破ってしまう。それに、パーカーを製作してくれたところにも、無理なお願いをする事になる。そういった思いが、自分の中で葛藤し続けていて、しばらく悩んでいたのです。
それでも、悩み続けていても解決はしないし、結局は自分が決めないといけない事。そう思った時に、熊本勢シリーズを作り始めた時のことを思い出してみた。
ことの始まりは、僕が「熊本勢」って文字が入ったアイテムが欲しいなぁって事で、オリジナルでTシャツを作ったのが始まりでした。
そしたら、同じTシャツを作って欲しいって要望があった。それなら、喜んでもらえるし同じTシャツを着てる人同士、楽しく交流してくれたらいいなぁって思って、注文を受けて作る事にしたのです。
だから、もともとの想いとしては、熊本勢シリーズを持っている人同士(バイクに限らずね)交流したり、楽しんでもらえたら嬉しいなぁって。なので、もっともっと交流の輪が広まればいいなぁって思い、今回のパーカーに関してだけ再販を決めました。
ただ、初販で買ってくれた人たち対しては、約束を破る事になります。その事に関しては、本当に申し訳なく思ってます。芯がブレてるって言われても、仕方がないって思います。約束を破ったのは僕なので。本当にごめんなさい。
それでも、熊本勢シリーズによって、交流の輪が広がって欲しいので、今回のパーカーの再販に関してだけは、優しく見守ってもらえると嬉しいです。
それでも、初販で買ってくれた人の気持ちも大切にしたいので、今回の再販には条件をつけました。最低20着のオーダーが無い場合は、全てキャンセルとさせてもらいます。振込や、コンビニ払いの期限切れによるキャンセルで20着に満たない時も、全てキャンセルとなります。
すごい、上から目線って思われるかもしれないけど。それは、僕自身がそれぐらいの覚悟を持って再販を決めたからです。なので、購入してる人は、支払い期限とかが過ぎてしまわないようにしてくださいね。あと、せっかく再販するので、欲しいなぁって思ってる人は、下のサイトからのぞいてみてくださいね。
もともと、ゆる〜い気持ちで始まった熊本勢シリーズなので、作ってる本人がゆるゆるなんですけどね。
でも、再再販とは絶対にしないからね〜〜!これだけはマジです。今後出てくる?いや、出でこないかもしれない熊本勢シリーズの再販も、無いですから!
サロンワークの合間とかにやってるから、マジで大変なんっすよ。楽しいけどね!
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント