相変わらずの、深い剃り込みが自慢の僕です。
そろそろ、髪が伸びてきたのでカットしに行きたいな〜〜。
さて、最近は湿度が高いです。洗濯物も乾きにくいし、ジメジメして仕方ない。そして、湿度が高いとスタイリングが崩れやすいんですよね〜。
男性だと、WAXでビシッと決めたスタイリングも、お昼すぎにはペタンコになってたり。女性だと、せっかくコテで巻いたスタイリングが、湿気でダルダルになってたりと、ほんと残念な感じになっちゃいます。でも、それを解決できるスタイリング剤があるんですよ!
まずは、主に男性向け。もちろん、ショートヘアーの女性もOK。僕のサロンで人気がある、ウェットな質感に仕上がるWAX。
スタイリングした後に、少しだけ固まってくれるので、湿気の多い日や雨の日とかに最適。あと、汗にも強いので夏にはもってこいです。
そして、コテで巻いたスタイリングを楽しみたい女性にはこれ!
ハードスプレーなんだけど、つけた後も手ぐしを通せる優れもの。柔らかさと、キープ力を兼ね備えたスプレーです。実際に、比較したどうがもありますよ。
右がスプレーした方で、左がスプレーなし。
ちょっと分かりにくいけど。
— 菅繁樹@セリカLBの美容師 (@shigeki_kan) July 18, 2019
左 コテで巻いただけ。
右 コテで巻いてハードスプレー
やっぱ、スプレーした方が持ちがいい。巻いた束感も残る。
湿気の多い季節は、ハードスプレーが必須やなぁ。 pic.twitter.com/h5beniQRYb
ちょっとした差なんだけど、この差がすごく大事。特に、コテで巻いたけどとれやすい人は、巻いた後に必ずスプレーすれば、キープ力が格段に上がりますよ!
このほかにも、美容師だからこそ知っている方法とかもあるので、聞いてみたいことがある人は、メッセージとかで質問してくださいね!
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント