本当に似合うカラーリングとは?

気付けば、床材が搬入されてました。
週末は作業が無いので、今回は搬入のみです。なんか、焦らされてるのかなぁ?楽しみ〜〜!少しずつだけど、完成が近づくのはワクワクします。

ワクワクすると言えば、こちらもワクワクだった脱白髪染め計画。白髪をカラーリングで隠してたフランクさん。白髪染めだと不自然な感じだったので、脱白髪染めを提案。より自然で、カッコいいヘアースタイルにするために、2ヶ月前から計画的にスタイル作りを開始しました。

まずやることは、白髪染めした部分を無くす事と、白髪染めの染料を脱染することなので、カットできる部分はカットして、残ったところはブリーチで脱染です。その時の仕上がりはこちら。
やんちゃな感じの仕上がり。これはこれでカッコいいんだけど、白髪と金髪と黒髪が混ぜ混ぜです。

この一ヶ月後、一回カットを間に入れて更に白髪染めの染料が残ったところを無くしていきます。更に一ヶ月後の今日、白髪には薄っすらと染めつつ、黒髪は明度を下げて染めるというカラーリングをします。それも、全体の馴染みが出やすい、グレー系のアッシュでカラーリング。その仕上がりがこちら。
めっちゃカッコいい!我ながら、最高の仕上がりです。若作りじゃなくて、フランクさんらしさを引き立てるためのカラーリングです。そして、隠すだけが白髪染めじゃない。白髪だからこそできるカラーリングが、本当はあるんですよ。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。