全面の床貼りが、本日完了しましたー!
しかし、まだまだ作業があるので、ほとんどが養生してあります。なので、全体の雰囲気を感じれるのは、もう少し先になりそうです。ちなみに、リビングの床材と各部屋の床材は、違うものを使ってます。各部屋は、ベーシックな床材なんだけど、リビングだけはピノアースという肌触りのいい床にして、くつろげる床にしました。しかも、リビングだけは床暖つき。テレビを見ながら寝落ちする事、間違いなしです。
さて、時々質問を受けます。外国人風スタイリングをしたいけど、どんなスタイリング剤を使ったらいいのか?そして、スタイリング方法は?きっと、イメージしてるのはコレかな。
適度な束感と、ウェッティーな仕上がり。こんな、外国人風スタイリングができたらかっこいいですよね。
まず、チョイスするスタイリング剤は、ジェルかウェット系Wax。それを、一度濡らしてタオルで拭いただけの髪につけて、無造作にスタイリングするだけです。あとは、自然乾燥でOK。あんまり、考えすぎてスタイリングすると、かえって不自然になるので適当にやるのがいいですよ。ちなみに、僕がオススメのWaxが、次のブログの最初に出てきます。
まじで、メンズにはオススメですよ〜!
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント