いつも連絡有難う。熊本パルコ「メンズビギ」の高口君

きのう、こんなラインが届いたんだよねー。


最近は行けてないけど、いつも行く洋服屋さんの高口君。

個人ラインで連絡をくれました。

しかも、たしか震災当日に取り置きを依頼してて、そのままになってたんだけど。


改めて、連絡をくれたんです。

普通に考えれば、取り置きをそのままにしてたお客さんなんかに、改めて連絡をくれるショップ店員なんているのか?

催促をしてくる人はいるかもしれないけど、彼は違ったんだよねー。

だって、取り置きしたの3ヵ月も前だよ。しかもセールになってからの連絡だよ。

もしかすると営業トークかもしれないけどね。(笑)

利益だけを考えてる人なら催促だけで終わるだろうと思う。でも彼は、僕がお得になるように連絡をくれた。

それに普段からも、彼は僕の好みを理解してくれてるし、過去に購入したものも覚えていてくれて、的確にアドバイスしてくれるし。似合わないものは似合わないって言ってくれる。

だから、信用してるしね。

単なるお客さんとしてではなく、友達みたいな感覚で。

本当に、有難う!近いうちに必ず行くからねー!



写真はね、春先に撮ったやつなので季節感ゼロです。

ちなみに、彼は熊本パルコの4F「メンズビギ」にいますよ。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。