アシスタント諸君、これは必ず覚えとけ!

今日は、美容師アシスタントに必ず覚えてもらいたい事です。

技術よりも、接客よりも大切な事。

アシスタントの君が、どんなにお洒落でも、接客に長けてても、技術的に上手でも、思いやりがなければダメ。

お客さんはちゃんと見てるからね。

その一つは、

クロスのマジックテープ!!

この付け方で、美容師としてのレベルは何倍にも上がります。

まずは、正しく付けられてる画像。


んー!綺麗。

まっすぐだし、はだにマジックテープが当たってないし。

肌にマジックテープが当たると、赤くなって痒くなって、せっかく綺麗にヘアースタイル作ったのに、痒くて痒くてヘアースタイルなんて、そっちのけになっちゃいます。


残念ですからー!!

そんな、駄目な付け方はこれ。


これ、よく見るねー。肌に当たっちゃてるしーーーーーーーーー!

この、先っぽが「ぺらーん」てなってるところに、ロングの髪の毛は引っかかりまくるし。

いいことないです。

本当に、目の前のお客さんを大切にしたいなら、こうです。


本当に細かい事だけど、この細かい事が大事。

この、細かい事の積み重ねが大事だから。


アシスタント諸君。ぜひ実行してねー。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。