先週の土曜日の夜、同窓会の幹事会に参加してきました。
今回、20周年なので今までより盛大にやるので各クラスの幹事が集まって、打ち合わせ。
打ち合わせ場所は、それこそ同級生がやってるお店「gab★」で。
(HPが無いので、「熊本 ガブ」で検索。)
クラス幹事をお願いされた。
本当は、幹事をするつもりは無かったのだけど、どうしてもって言うので引き受けました。
たぶん、フェイスブックとかで僕が登場する回数が多いからだと思います。
なにせ、幹事会に行ったときの第一声が、
「フェイスブックでよく見るよ!」
だったからね。
内容をどう感じてもらってるのか?とかは聞いてません。笑
それは、相手の自由だから。
ただ、発信していてよかったなぁって思いますよ。少なくとも、みんなが僕の存在を覚えていてくれるからね。
SNSが頼みの綱。
打ち合わせの方法は、アルバムを見ながら一人一人を確認。
そこで感じたのは。
① 当時、印象が強かった同級生は覚えてるけど、それ以外は・・・。
② 当時、印象は強くないけどSNSで繋がってる人は覚えてる。
③ ①・②以外の人は、全く分からなくなってる・・・。
さあ大変です。今の時代、個人情報である住所の入手は困難です。僕自身、電話番号とかの連絡先を知ってるのは、ほんの数名・・・。
そこで活躍するのは、SNSです。
SNSからたどって行くしかないんです。とにかく繋がりをたどって、連絡先を入手するしかないからね・・・。
でも、SNSってたどりやすいし、拡散力を駆使すれば多くの同級生にたどり着くと思ってます。幸いな事に、WEBのコンサルをしてる同級生もいるしね。
やれるだけの事はやってみよう!!
最後に。
今の時代、何かしらのSNSを皆が使っています。電話番号や住所を知らなくても連絡が取れる。だから皆がSNSを活用するようになったんだと思います。
逆に、SNSをやってないと「何でやってないの?」とか言われちゃう。それぐらい、インフラとして普及してる。
だからこそ、SNSをやってないと忘れ去られちゃうんです。本当に感じる・・・。
僕みたいに、自撮りしなくてもいいんです。先ずはSNSを始めるところからでいいんです。
SNS、やってみませんか?
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント