やっぱり、バイク乗りって馬鹿だなーって。
やる事成す事、ハチャメチャだし。事故っても「次のバイクは何にしようかな~。」ぐらいにしか思ってないし。
夜中だろうが、真冬だろうが、真夏だろうが、バイクに乗る事が一番好き。
そんな馬鹿共を、少しだけ紹介。(写真多いです。)
今となっては乗ってない人もいますが、会えば同じ馬鹿です。
みんなで初詣もいきましたよ。極寒だったけど。
柄の悪い集まりにしか見えないかも・・・。
だいぶ昔の写真ですが、めっちゃ楽しかったなぁ。
まぁ、若気の至りって事で。
並べて写真撮ったり。
いきなり、駐車場でカスタムし始めたり。
みんなで、大分までツーリング。
まだ、金鍋亭ってあるのかな?
こうなると、もう・・・。
てか、みんな寒そうだし!!
でも、そんなバイクの楽しみを教えてくれたのは親父でした。
休みの日になると、小学生の僕を後ろに乗せて大観峰や草千里に行ったり。
バイクの磨き方を教わったりと、バイクの楽しさを沢山教えてくれました。
そんな親父も、数年前に脳卒中を起して左半身が麻痺して車椅子で生活してます。
2ヶ月に一回ぐらいしか会いに行かないので、もう少し会いにいけるようにしないとなぁ。
そろそろ、バリカンもって髪切りに行くからね!!
でもねー、この親父もバイク馬鹿だからねー。
150万ぐらいのハーレーを母親に内緒で買ってきて、めっちゃ夫婦喧嘩してたし!
何十万もかけて作ったレザーの上下も、ほとんど着ないでタンスの肥やしだったし。
昭和50年代の原付(シャリー)を30万かけて、古レストアしたりと・・・。
もう、これは遺伝ですね。
最後に。
バイクって最高ですよ!!確かに、危険とか使えないとか、色々あるけれど。
乗った人にしかわからない、世界が広がってるから!!
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント