iPhone7に機種変更で、感じた事。

このたび、iPhone5cからiPhona7に機種変更しました。

容量が一番大きい、256G。これからの使用頻度を考えると「大は小をかねる」です。

はいこれです。

さっそくiPhona7でインカメしてるので、箱を使ってインカメ。

機能的な事は、今更説明するまでも無いでしょう。あ、感動したのは通話の声が凄くクリアに感じたことかな。


話は変わるけど、機種変するって事は大抵の人がケータイショップに行くと思います。


そこで感じた事が少々ありまして。

4日ほど前に事前予約をし、当日に時間がかからないよう料金やプラン割引等の説明を聞いて帰りました。

なのに、機種変当日に同じ事を繰り返し。

あれ?何の為に事前に説明を受けたんだろう?

これじゃ、数日前の説明の時間は意味無いじゃん!機種変当日は、あまり時間かけれないって言っといたのに・・・。


原因は多分こうです。

・スタッフ間の情報共有がされていない。

・物を売るという視点で販売している。

残念だなぁと思いつつ、自分も気をつけようって思いつつ。

2年後の機種変は別のショップに行く事となるでしょう・・・。


やっぱり、気遣いって大切。

なぜ、事前に色々と説明を聞いて帰ったのか?その行動に気付いてくれなかった。

僕の説明不足もあったのかもしれないけど、もう少しって感じ。

逆に、その気使いがあった時は、僕は感動していたと思う。

これって、サロンで働く僕も同じ事。

ちょっとした気遣いが、感動を呼ぶことって多いと思う。それも、その人の為の気遣い。

こう言う気遣いを沢山出来るようにしていこう。


ただ、アップル社のこだわりは凄かった。

本体が収められていた箱、単なる印刷ではなく立体的な印刷。

あー、画像じゃ伝わりにくい。

やっぱ、かっこいいです。機能だけでなく、細部へのこだわり。

買った人にしかわからないかもね。でも、アップル製品が人気の秘密って、こう言うところにもあるんだと思います。


最後に。

今回、バックアップは「iCloud」でやりましたが、意外に簡単でした。パソコンが無くてもOKだし。万が一紛失したときも、ここから復活できます。確か月額も500円程度だったと思います。

さぁ後は、使いこなせるように自分が頑張るだけです。





ボウリング大会の参加者募集中です。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。