元愛車のチェイサーとお別れして、思った事。

はい。

ドーン!!

とうとう、元愛車だったチェイサーが引き取られていきました。
7年間乗ってましたが、沢山の思い出がつまってます。とにかく、綺麗に乗りたくてメンテナンスだけは、マメにやってました。

すこし、寂しい感じもありますが・・・。つぎのオーナーも、綺麗好きで好青年らしいので、大切にしてくれるでしょう。

ここで、最後のお見送りシーンをどうぞ。

ちょっと泣けてきます。(泣いてはいませんが)


乗っていたチェイサーは、初年度登録が平成10年なので、新しい車体ではありませんが。

コツコツと丁寧にメンテナンスすれば、凄く綺麗で乗りやすくなります。

愛情を、注げば注ぐだけ応えてくれます。古いからとか、元が安いからではなくて。

丁寧に、メンテをしましょう。

車には、その人の性格が出ます。細かくは言いませんが、これは本当だと思います。


実は、髪の毛も一緒です。

髪毛のコンディションは、その人の性格と似てます。これも細かくは言いませんが。

そうだと、思ってます。もちろん、価値感や優先順位の違いもあると思うので、全てとは言いませんが。だいたい、当たってます。


どんだけ高級な車を買っても、どんだけサロンでお金をかけても、常日頃のメンテナンスが大事です。


ちょっと真面目な話しになってしまいましたが、大切な事なので。

本日は、以上です。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。