2016年最大の出会いは、エクスペリエンスマーケティング。

今日は、2016年を振り返ろうと思いますが。

やっぱ、自撮りでしょう!これしかないよねー。って、嘘です。

はい。自意識過剰です。


本題ですが。

今年は、「エクスペリエンスマーケティング」通称エクスマと出合った年でした。

どんどんビジネス環境が変化していく中、僕自身にヒントをくれる考え方でした。

エクスマを知るきっかけとなった人は、後ほど登場しますが・・・。

九州でも、別府・福岡・鹿児島・熊本と4回のセミナーに参加してきましたが、基本的な内容は同じです。でも、何回も見たり聞いたりすると理解度がましていきます。そしてもっと大切なのは、エクスマを通して知り合う方が増えた事。

基本、人見知りな僕ですが、そんな事は取り越し苦労な感じです。こればっかりは、参加した人にしか分かりませんが。(過去記事を、リンクしときますね。)

別府偏

エクスマセミナーin別府。

福岡偏

会いたい人がいるなら、自分から会いに行こう。

熊本偏

行動するといい事がある。思いもよらない人に出会えた。

鹿児島偏

大事なのは「リアル」でも会うこと。いま会わないと、二度と会えないかもしれない。


初対面でも、こんな感じで接してくれます。

もちろん。マーケティングセミナーなので、サロンの業績を上げる為に参加してます。

でも、他のセミナーとは違って。

戦略がどうとか、目標の立て方がどうとか、社員教育がどうとかじゃなくて。

もっと、もっと根本的な事を教えてくれます。

簡単に言えば、

戦略とかクソだ!!そんなの関係ない!!お客さんが喜んでくれることを考えようって事。

僕と言う人間を通して、お客さんが喜んでくれる事は何なのかって事。

お客さんと、関係性を築き育てていく事です。

少しずつですが、僕も実感できる事も起きてきましたよ。


そんな、エクスマ思考と出会うきっかけになったのは、このひとでした。

短パン社長こと、奥ノ谷圭祐さん。

あーーーー!!

捨てられてる~!!笑

いやいや、ごめんなさい。

ちゃんとした、社長さんですよ。どんな人かは、ブログやツイッターを見てくれると分かりますよ。


実際には、会った事ありません。会った事も無いのに、短パンさんのことを信じてます。

凄く優しいです。周りへの気遣いも凄いです。そして暑苦しいぐらい熱いらしいです。

でも、会った事ないんですけどね。

もしかすると、一生あえないかもしれないけどね。まぁ、時が来れば会えるでしょう。

エクスマのことを書き出すと、だんだんと話しがまとまらなくなりますが。

とにかく、今年はエクスマと出会った年でした。

今日は、以上です。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。