はい。
どーん!!
人生初のラウンド1に行ってきました。カラーリスト中村の企画でした。その時の模様は、中村のブログで見てみてくださいね。
帰りが、千鳥足だったのはナイショですが・・・。
今日は、美容室に行く時の服装について。
寒くなると、スウェットとかを着ることも多いと思いますが、パーカータイプのスウェットは避けてくださいね。
実は、正確なカットがしにくくなるんです。
何でかは、画像で説明しますね。
先ずは、パーカーじゃ無い時。
要は、首もとスッキリ系の服装です。
これが、ナチュラルの状態です。邪魔するものが無くて、カットも正確にできます。
出来るだけ、まっすぐに髪が下りてる状態がベストです。
では、次にパーカーを着たとき。
パーカーが邪魔をして、まっすぐ下りない状態に・・・。
これだと、カットの誤差が出やすくなっちゃうんです。あとロングの人に限らず、ボブやミディアムでも、パーカーが邪魔をしてしまう事があるので、要注意です。
あ、パーカーを悪者扱いしてるわけじゃないですからね。
要は、首もとスッキリの服装の方が、正確なカットがしやすいという事です。
素敵なヘアースタイルを手に入れるためにも、美容室に行くときは気をつけてみてくださいね。
本日は、以上です。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント