はい。
無事に、名義変更が完了です!!
いつの間に、行ったんだ?
基本的に、月曜日以外はお仕事なので、陸運局には行けないのです。
正直に言いましょう!
代行依頼をしましたよ〜〜!
この方に。
久々に登場の、兄貴(緒方さん)です!
今後の休みの予定調整が難しく、車庫証明の期限を過ぎてしまいそうだったのと、書き間違えによる書き直しなどの、タイムロスを防ぐために。
やっぱりプロには勝てない
この時期の陸運局は大渋滞です。
新規登録や継続車検などで、大賑わいです。
名義変更をするだけでも、朝一に行ってお昼までかかるとか?もしかすると、午後の部に食い込む事も?
素人の僕は、提出したら待つしかありません。プロの人達は、待ってる間に他の申請等を、段取りよくこなしていきます。
やっぱり、素人は素人。プロはプロです。
単純に、申請するという行為自体は、僕にもできますが、細かい注意事項や段取りなどはプロに勝てません。
やってきた年数や回数がはるかにちがうんだから。
わかってますよ。一応、僕も髪のプロですから。
ヘアカラーもプロにお任せを
正直に言いましょう!
いくらホームカラーが進化して、塗りやすくなったとしても。サロンカラーには、勝てません。
ムラなく塗る事や、髪のコンディションによる塗り分け、髪質による放置時間の判断など、知識と経験があってこそです。
特に髪の毛は、自然治癒力を持って無いので、一度ダメージを受けると元には戻れません。なので、その点だけは注意してくださいね。
最後に
ちょっと、上から目線の内容でしたが。
あなたの髪を守るために、大事な事だったので、許してね!
本日は以上です。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント