美容師たる者、脇役に徹しろ!
僕は、そう思うなー。あくまでも、主役はお客さんです。
美容師が主役になろうとした瞬間に、お客さんとの関係は崩れると思ってます。
大事なのは、目の前のお客さんが、
「いつ、どこで、どんな時笑顔で輝きたいのか?」
です。
ようは、お客さんが主役になる瞬間が理解できているかです。
家庭でなのか?職場でなのか?もしかすると、通勤途中かもしれない。
決して、美容室にいる時に主役になりたいと思ってないはず。
目の前のお客さんが、主役になる瞬間の為に、脇役として美容師がいるんです。
でも、その脇役が名脇役じゃないと、主役であるお客さんは輝かないと思ってます。
主役が輝くための動きを、脇役ができるかが重要です。
スタイリストデビューした美容師に、少しでも理解してもらえたら、嬉しいな。
でも、
でも、
でもね、
お客さんから見たら、貴方が主役だからね!
坂本望!がんばれよー!
本日は以上です。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント