僕のバイク遍歴。
書いた事あるようで、書いた事なかったバイク遍歴。
一台目(18歳)
YAMAHA DT230 ランツァ
19歳で初めて購入。排ガス規制で2ストのバイクがなくなる直前の最終型。
それを、トラッカー系にカスタム。とにかく、速さとスタイルを求めてました。
それにしても、カスタムパーツが少ないので、ワンオフで作ってもらったりしてたなぁ。
何回こけたかな?暇さえあれば、どこまででもウロウロしてました。
2代目(23歳ぐらい)
YAMAHA MAJESTY-C
ビッグスクーターが日本全国的に大流行。もちろん熊本でも。
この時、沢山のビッグスクーターチームがありました。そんな中、熊本で最大規模のチームに参加してて。ほぼ、毎晩のように、みんなで集まっては喋ったり、走ったり。
まぁ、バカな事ばっかりやってました。
この時のメンバーとは、今でも関係が深いメンバーばっかり。
3台目(28歳ぐらい)
YAMAHA DT230 ランツァ(初期型)
ライトの光でちょっとわかりにくいですが、一台目と同じバイクの初期型です。
このときは、モタード使用にカスタムしてました。この時も、速さとスタイル重視。
やっぱ、2ストのバイクは面白かった~。
このバイクの後は、10年ほどお休みします・・・。
そして。
4台目(現在)
YAMAHA MT-07
もともとは欧州で人気のあるスタイルで、欧州向けに製造されてました。
それが日本向けに仕様変更されて、ここ数年で凄い人気になっています。
700ccだけど400cc並みの重量で扱いやすく、女性でもトライしやすいバイクです。
ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)がついてるモデルもあるので、安心です。
以上が、僕のバイク遍歴だけど。
まぁ、YAMAHAにしか乗ってない。てか、YAMAHAが好きなので。
余談
YAMAHAのエンジンって最高なんですよ!!
トヨタやレクサスも、YAMAHAのエンジンを使ってるぐらいですから。
特に、レクサスのLFーAのエンジンは、YAMAHA製ですからね。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント