なんで、僕がピッコロ大魔王になってるかは、どうでもいい事だけど。
先日開催した、坊主のパン祭りに参加してくれた、麻美さんとゆみちゃんがブログに書いてくれたので、ご紹介。
まずは、麻美さんのブログ。
読んでくれた人は、何かを感じたはずです。
麻美さんは、元レ○ディースだと。笑
次は、ゆみちゃんのブログ。
パン祭りに持って来てくれた、長澤煮(チキンのトマト煮)の作り方を紹介してくれてます。
マジで美味しいから、ぜひ作ってみて。
以上です。
って、少な〜!!
2件しか無いよ!
やっぱ、まだまだっす。
僕のイベントの発信力は、こんなもんです。
でも、「継続は力なり」なのでやり続けますよ。
今日、紹介した2人もブログを書き続けてるし、負けてらんねーなーって。そんな時に、ふと思い出したんです。ある事を。
フェイスブックを見てくれた人は、知ってると思いますが。
俺が自撮りやブログをやり始めて、一年半以上。自分でも、よく続くなーって。笑
もちろん、まだまだです。もっと、長くから続けてる人もいるし、それこそ毎日ブログを書いてる人もいるし。自分、まだまだだなぁって。
そういえば、一年半前に自撮りやブログをやり始めた時に、「どうせ続かないよ」って言ってた人がいたらしいです。僕は知らなかったけど、今になってそんな話が耳に入ってきた。
その人に、声を大にして言いたい。
自撮り続いてるよー!ブログもやってるよー!
もちろん、これからもやり続けますが。笑
これからも、この坊主にお付き合いくださいね!
いやでも、耳に入って来ちゃったんですよ。でも、それもしょうがない。だって、当時の僕はブレブレだったし、何かやるにも人任せにしてたし、口ばっかりの人間でしたから。
だからこそ、自撮りとブログは続けなきゃって。
そう、この人に出会っちゃったから。
短パン社長こと、奥ノ谷圭祐さん。
もう、7年以上もブログやフェイスブック、ツイッターで発信し続けている人。
今までの誰よりも、説得力があるし実績も出し続けてる。
会ったことも無いのに、この人がやってる事を信じて、俺もやってみようって。
そうやって始めた、自撮りとブログ。フェイスブックやツイッターでの発信も、1年半以上。もちろん、ほかの人からしてみれば、まだまだです。ブログの内容や、フェイスブックやツイッターでの発信内容もまだまだだけど。
これからも、やり続けます。
継続は力なり。
本日は以上です。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント