その割引は誰のため?それよりも、いつも来てくれるあなたを大切にしたい。

はい。

今日は、三男も激オコプンプン丸です!

もう、睨みを利かせてます!笑

予約だったのか、問い合わせだったのかはわからないけど、初見の人からお店に電話がありまして、カットの料金を教えて欲しいと。
もちろん、カット料金をお伝えしたわけですが、その後に・・・。

ジャンプーしなくていいから、どのぐらい安くなりますか?


そこで、僕はこう答えました。

正確なカットをする為に、ジャンプーをして髪をリセットするので、できればシャンプーはされたがいいですよ。

って。すると・・・。

あ、そうなんですねー。わかりました。

プチ・・・。


・・・?な、僕。
うちは、千円カットではありませんが・・・。

流石に、初見で「安くして欲しい」は、お受け出来ません。流石の僕でも、無理です。
プライベートでのお友達でさえ、正規の料金を払ってもらってるのに、会ったことも無い、どこの誰だかもわからない人に値下げする事は出来ません。そんな事したら、カットしに来てくれてるみんなに、

失礼じゃん!!


むしろ、電話して来てくれたあなた、僕の友達やお客さんに失礼だよ!
ちょっと、ハッスルしちゃいましたが。

巷では、初回は安くした方が集客しやすいとか、2回目以降に使える、割引チケットを配布したがいいとかありますが、僕的にはNGです。もちろん、割引がダメとは言いませんが。
その割引って、何の意味があるの?いつも来てくれてる人には、道理が通る割引なの?って思ってます。

なので、これからも初回割引はやりません!

来てくれてるお客さんに、最高のパフォーマンスをする為にも。

ちょっと激おこなブログでしたが、本日は以上です。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。