忘年会などの会食で思う事。まずは感謝する事が大事だと思います。

忘年会シーズンの、今日この頃。
大勢での会食も、多いと思います。
みんなでワイワイ言いながら、飲んで食べて楽しい時間。それに、料理も美味しいしね。
でも、時々だけど残念な時があるのも事実。

本人は、まったくもって悪気は無いんだろうけどね。それに、食べ物の好き嫌いがあるのも、しょうがない。でもね、それをあからさまに言っちゃうのは、いかがなものかと。しかも、一言ぐらいならいいけど何回も言うのって・・・。(子供は別ね)

もっと、周りの人への配慮って必要じゃないかなって思うんです。
嫌いな食べ物なら、何も言わず食べなければいいし。懐石料理なら、そっと残しておけばいい。僕は、そうしてます。何で食べないの?って聞かれたら、「実は苦手なんです。」って言うけどね。そうでないと、場所を設定した幹事さん。会社なら、会費を準備してくれた社長さん。となりに座って美味しく食べてる人。そして、料理を作ってくれた人に失礼だと思うんです。そこの料理が嫌なら、二度と行かなければ良いだけの事だからね。

大事なのは、料理を作ってくれた人に感謝したり、集まった人に感謝したりする。そんな事が、一番大事な気がします。
何も、無理して嫌いな物を食べたり、無理に明るく振る舞う必要は無いと思います。
自然な気持ちで、感謝が表現できる事が大事かと。

ちなみに、この人にはすごく感謝しております。

「がっさん」ありがとう!!

本日は以上です。



0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。