SNS的な僕の立ち位置は、たぶん藤田選手的な存在だと思います。
画像は、ミルコクロコップ選手と藤田選手の試合。何度もミルコ選手の膝にタックルをするも、その膝が自分の頭部にヒットしてしまい流血。あえなくドクターストップで、負けてしまう。
これを、僕のSNS的立場に置き換えるてみる。SNS場では積極的にコミュニケーションをとるも、リアルで会ったときは緊張や人見知りでコミュニケーションできなくておわってしまうてきな。実際、東京に行ったときがそうでしたから。
マジで動けなくて終わってますから。周りの人が声をかけてくれたりするのは、試合でいうところのドクターストップや、セコンドからのタオルと同じようなものです。
その事に気付かせてくれたのが、このブログ。
格闘技はよく見てたので、凄く分かりやすかったです。
やっぱ、自分の立ち位置を知るっていうのは大事ですね。そして、SNSとリアルでのギャップがないようにしていきたいと思います。
本日は以上です。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント