トミカ大好きな、Kすけ君。
カットが終わった後に、大好きなトミカの緊急車両を1つ1つ説明してくれる。緊急車両の名前や、どんなギミックがあるのかまで細かく教えてくれる。トミカが大好きなのが、すごく伝わってくる。
そんなKすけ君も、4月から小学生。次に会うときは、もっと成長してるんだろうなぁ。それと同時に、熊本にくる機会も少なくなるんだろうなぁ。でも、それは仕方ない事。今までみたいに、保育園を休んで熊本に滞在する事も出来ないからね。その分、小学校で沢山のお友達と遊んだり、勉強をしたりと成長するはずです。だから、寂しくなるというより成長したKすけ君を見るのが楽しみ。
ちなみに、Kすけ君のカットは初めてでした。
3月と4月は、変化の月。
もちろん、年度が変わるからって事なんだけど、生活リズムや生活環境などいろんなことが変化する月だと。なかには、変化しない人もいるだろうけど、お友達が転勤したりすれば間接的に環境ぎ変化する。だから、変化の月。特に、美容師って仕事をしてると変化の月を感じやすい。卒入学や転勤、部署の移動なんかもね。あと、人生の中でも変化する人もいるしね。
長年、僕が髪を触ってた大村さん。この度、人生の大きな節目を迎えるために、熊本県外に旅立つ事に。寂しくなるな〜。
寂しくなるけど、彼女が節目を迎えることを僕も望んでたしね。だから、僕としては嬉しい。元気に送り出してあげたい。だからこそ、一言で伝えたい。
おめでとう‼︎
てか、こんなメッセージもらったら、泣けるやん!
泣かないけどね。笑
こうやって、その人の人生に関われるお仕事って、やっぱ素敵だなぁ。これからも、その人の人生の名脇役を頑張ります。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント