食べない事が腸活じゃ無いよ。正しく食べる事が腸活だよ。

朝の通勤時の、あま〜いコーヒー。
なかなかやめられないなぁ。まあ、無理してやめる必要もないかも。でも、確実に糖質は蓄積されてるはず。普段、腸活の大切さを言いながらも、僕自身が腸に負担をかける事をやってると言う矛盾があるわけだけど。それも、腸活の事をわかってるから大丈夫なわけですよ。だからこそ、ラーメンツーリングに行っとしても、ノープロブレム!!
摂取した糖質や脂質なども、腸活の知識があればリセットできますから。

腸活の事を、きちんとわかってない人が腸活をやっちゃうと、大変なことになりかねませんよ。例えば飲み会の翌日、腸活だー!って言って、いきなり何も食べないとかリスクでしか無い。
実は、食事をいきなり抜くのは逆効果で、逆に晩御飯の時に血糖値が急上昇したり、食べなさすぎて低血糖を起こします。そうすると、頭痛が起きたりの体調不良を起こします。なので、徐々に血糖値を落ち着かせるために、排泄食事法を意識しつつ胃腸に優しい低G I値の食物を選んだ食事をする事。後は、漬物などの発酵食品や食物繊維も意識すると、さらに良い。
それと、忘れてはいけないお水をたくさん飲む事。乱暴な食事制限をするのではなく、しっかりと自分の身体と会話しながら食事をする事が大事なのです。

ここまで読むと、どうやって腸活すれば良いの?ってなりますが、そんな腸活を学べるイベントを4月19日(木)にやります。
定員が8名なので、気になる人はイベント情報をチェックしてね。
あなたの腸は、大丈夫??

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。