シャープな前下がりボブ。
シャープになりすぎないように、赤味を抑えたナチュラルブラウンで、柔らかく仕上げてみた。
さて、今週のサロンワークも終わり、一週間を振り返りながら一息中。
僕が担当させてもらってるお客さんは、良い人が多い。ほんと恵まれてるなーって。ここでいい人っていうのは、人としていい人って意味ですからね。良い人が多いから、ついつい気合いが入り過ぎることもありますけどね。
数日前に見かけたツィート。
販売職に就いて1番感じる事は、良い接客を受けたければ良いお客さんでなければいけないということ。人によって接客に差を出してはいけないけど、販売員も人間だから、良いお客さんにはプラスαをあげたくなってしまう。そして良い接客が出来る人は、必ずと言っていいほど良いお客さんでもある。#販売職
— 池田 祐介@社内宣伝大使 (@yu_yu_0514) July 26, 2019
販売職に就いて1番感じる事は、良い接客を受けたければ良いお客さんでなければいけないということ。人によって接客に差を出してはいけないけど、販売員も人間だから、良いお客さんにはプラスαをあげたくなってしまう。そして良い接客が出来る人は、必ずと言っていいほど良いお客さんでもある。
正直言って、僕もそうです。基本的に、接客に差をつけることはないけど、プラスαをつけるかつけないかの差はある。だって、人間だもの。お金を払ってくれるから良いお客さんじゃなくて、人として良いお客さん。自分もそうありたいし、そういうお客さんに来て欲しい。
そう思ってた時に来てくれた、ヒデくん。
一発で、良い人ってのがわかった。R32バカだけど、間違いなく良い人。若いし、荒削りなところもあるけどね。
でも、間違いなく良い人に恵まれてる僕。本当に、恵まれてるなぁ〜。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント