フェイスブックにも投稿しましたが、
やっぱり、プロは凄い!!
昨日、ラジオにイベント告知のために出演したときの話ですが。
素人の僕は、当然のように緊張してスタジオ入り。
知り合いのPさんもいたのですが、パーソナリティーは初対面なのですよ。
初対面なのに、入って早々。
名刺の交換もせずに、
「ご紹介は、なんて言いましょか?」
「主催者の菅さんでいいですか?」
僕「は、はい・・・。」
「わかりました。」
「まだ時間あるので、コーヒー飲んできてもいいですよ。」
僕「あ、はい。」
終始、相手のペース。
しばらく、時間をつぶして再度スタジオ入り。
すると、空気感がちがう!!
放送、10分前
P「マイクチェックしまーす。」
すると、パーソナリティの二人が喋り始めるんです。
さっきとは、打って変わって。
しゃべりまくる!!
しかも、自然に僕も交えてしゃべり始めたんですよ。
(気付いたら、しゃべってた)
どんどんテンションが上がってくる!
自分も巻き込まれて、テンションがMAX!!
気付けば、本番直前じゃない!
ワンクッション入れて、本番。
なので、終始そのままのテンションで放送終了。
いやー。プロのしゃべりに圧倒されたと言うか。
完全にのせられました・・・。
しかも、時間を把握しつつ、こっちの喋りやすいように誘導。
そして、テンションを上げてくれる。
さすが、プロです。完敗です。
でも、やっぱりプロならこうでないといけないんだなぁって、痛感。
僕は美容のプロなので、髪を通して相手を喜ばせるプロ。
あなたは、何のプロですか?
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント