お祝いメッセージをもらえるサロンになる為に。

今回、4周年を迎える時に凄く意識した事。

それは、お客様との距離感。

今までの距離感を考えた時に、「もっと近くてもいいんじゃない?」って、思ったのよね。


今までは、美容師の僕との距離感。

これからは、菅繁樹との距離感。


両方とも同じ僕だけど、もっとお客さんを好きになって、もっとお客さんを理解して、もっと僕の事を理解してもらって、その上でヘアースタイルを提案し、その場その時を楽しんでもらう。さらには、サロン以外でも楽しんでもらう。

その為には何が必要なのかってね。

その答えが、今回の4周年のお手紙でした。



手書き・・・。字が汚い・・・。笑



今までは、業界で定番の割引サービスだった。

来店したら、次回使える割引チケットをお渡ししてました。

これって、サロン都合だよね。割引があるから、その時はお客さんは喜ぶかもしれないけど、結局は次回来店を促すだけのクーポン券・・・。

こんなんじゃ、楽しくないよー!!結局、利益主義じゃん!!

なので今回は、ノベルティを作ってみた。それも単独でじゃなく、普段から付き合いのある仲間にお願いして、コラボで作ってみたり。とにかく、ない知恵を振り絞って、今出来る事をやってみた。

そしたら、こんな反応が。


ちょー嬉しい!!こんなにも喜んでくれる人がいた!とにかく嬉しい!!

もう、それだけです。


こんなメッセージも。


やっほーい!!て感じ!!

もう、言葉にも成らないって!!


これからは楽しいを追求しよう。

これからは、これが目標です。

いかに、僕(菅繁樹)を通して、楽しんでもらえるか。

サロンだけにとどまらずに、色んな事をやってみようと思います。

多分、失敗する事もあるだろうけど、それはそれ。

とにかくやってみるので、楽しみにしててね。

0コメント

  • 1000 / 1000

熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。

古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。