はい。
どーん!!
まだまだ、あきたなんて言わせませんよ。
今日は、自分のお仕事についてな感じです。
僕が仕事において、大切にしているのは。出会いそのものです。
前のブログでも書いたように、目の前の人に会えるのは奇跡なんです。会えること自体が奇跡なんです。だから、その出会いを大切にしたいんです。
だから、「最新トレンドに強いです!」とか「〇〇大会入賞!」とか、全く興味が無いんでうす。もちろん、技術向上とかセンスを磨く事は大事。むしろ当たり前。でも、それよりも大切な事があると思ってます。
それは、「お客さんが笑顔になってるか?」って事。
どんなに技術がよくても、商品がよくても、目の前の人が喜んでいないと意味が無いんですよね。だからこそ、その人の表情だったり、会話の内容だったり、注意してます。
特に、自分よがりの会話になっていないか?は、要注意です。
もしかすると、自己満的な会話になってるかもしれないしね。
インカメもそうです。嫌がる人に強要はしません。FBの投稿も控えます。それは、僕の心遣いです。
それぞれの価値観や基準ってものがあるからね。
「その人の価値観を受け入れてあげれば、その人は笑顔になる。」
誰かは忘れたけど、そんな事を言われた事を覚えてます。
写真の皆も、それぞれの価値観があります。それぞれの環境。それぞれの基準。
それを僕は受け入れ、それをヘアースタイルとして、フィードバックする。
もっともっと、笑顔が作れるように奇跡の出会いを大切にしていきたいな。
今年も、あと少し。
あなたは、どんな奇跡の出会いがありましたか?
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント