今日は、三男「柾樹」の誕生日。
3歳になりました!
まぁ、すっとぼけた顔してんなー。しかも、俺の大事なカシュナッツを隠れて食べてたし。まじでけしからん奴ですですが、これは末っ子ならではの生き抜く知恵です。
バレない様に、しれっと食べる。男三兄弟の中なので、毎日がサバイバルの弱肉強食社会なので、強い物が食べ物に有り付けるわけです。そんな中で、食料にありつこうとするなら、強い兄貴達が居ない間や気付いてない間に、素早くかつ正確に食料を確保する必要がるわけです。そんな事を日々の中で身に付けた三男は、間違いなくサバイバーです。
それは、兄貴が2人もいるという分が悪い環境の中で、自分の知恵を絞り生き抜く環境が整っているからだと思います。
逆に長男は、敵がいない環境になるので、自分のやりたい放題ですが、急な不測の事態になると対応できないのです。
そうなると、もう泣くしかありません。ただ、年齢と言う経験値で克服出来ることも多くなりました。まぁ、僕の経験値からすればまだまだですが。
(え?比べる対象がちがう?)
さて、1番苦労しているであろう次男。
兄貴からは力でねじ伏せられ、三男からは知らない間にオモチャや食料を奪われる事が多々。
しかし、持ち前のキャラクターで生き抜く力は、兄弟の中で最強です。きっと、次男ファンも多いはずかと。。。なので、悔し思いをたくさんする反面、嬉しい事も多いのが次男です。あと、長男では許せなかった事も次男は許せちゃう。これも、次男の特権です。
それぞれのポジションで、それぞれの損得があるのですが、親から怒られないと言う点においては、三男が1番の得です。だって、こんな事しても、笑いで終われちゃうから。
アーメン。
本日は以上です。
熊本市城南町下宮地にあるHAIRBASE(ヘアーベース) 菅繁樹 のブログメインサイトです。
古い車の、セリカリフトバックが好き過ぎる美容師の菅です。 趣味は車とバイクで、美容の事よりも趣味の発信が多目。最近は、バイクでサーキットの走行会に参加してます。 得意な事が髪をカットする事。 城南町下宮地で、オレンジ色の古い車が目印の美容室でお仕事やってます。
0コメント